サトルエネルギー学会は、「物質や生体のもつ微細エネルギーを、産・学・官の協力のもとに究明し、新しい科学と産業を育成することにより、地球環境の保全と、人類の未来に貢献すること」を目的に1995年に設立されました。活性水やヒーリングの現象解明、微弱エネルギーを利用した新科学の工業及び農業への応用、医療への応用など、幅広い分野で活動しています。
サトルエネルギー学会は如何なる政治団体、宗教団体にも属さない非営利団体です。
詳細はサトルエネルギー学会ホームページをご覧下さい。
2019年05月30日
ゼロバランスセラピー皇居野外講座延期案内 ◇5月30日開催◇
講座内容を変更! ゼロバランスセラピー
サトルエネルギ学会理事・学術委員長でゼロバランスセラピー主査でした
川口哲史氏が昨年10月に他界されましたので、今後は分科会事務局でした
冨岡が主査として野外講座を中心として開催予定です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今月21日に予定された講座は雨天中止となりましたので5月30日に延期して
開催します。
令和になったばかりの新緑の皇居を散策して自然との交流をしましょう。
今回は特別講師として、来月のサトルサロンにご登壇され
「人と植物とのエネルギーワーク」の講演をされる宮崎貞行先生も
ご参加予定ですのでいろいろな学びや新たな発見があると存じます。
◆開催日〈雨天中止〉
5月30日(木) 11時30分〜16時半頃
◆集合時間・場所
*11時30分に東京駅丸の内北口改札(地上)を出た天井のドームの中心付近
> https://www.tokyoinfo.com/access/gate/marunouchi_north_exit.html
*東御苑でランチとなりますのでご持参ください。
又、御苑内は自動販売機や売店が少ないので飲み物をご用意ください。
◆定員: 10名
◆講師
特別講師:宮崎貞行先生
案内人:冨岡 幸一 ゆきのあかりサン
◆【参加費】当日現金にて申し受けます。
◎一般 1000円 サトルエネルギー学会会員 500円
◆行程案
*11:30東京駅丸の内北口集合⇒和田倉噴水公園⇒東御苑・本丸(ランチ)
天守閣跡⇒東御苑・二の丸庭園 ⇒16時頃解散
http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html
◆【参加お申込・問合せ】 ※雨天中止時の連絡先もお知らせください
ゼロバランスセラピー: 冨岡 幸一(サトルエネルギー学会理事)
メール:chokkann369@gmail.com
(なるべくメールでの連絡をお願いいたします)
携帯:080-3429-8613・ショートメッセージサービス(SMS)受信可能
◆野外講座・・・脳を元気にする一番の近道は自然に触れること!
ベストセラーになった「国家の品格」の著者・藤原御茶ノ水大教授は、文芸春秋の
脳内革命の特集記事にて、「脳は感動したがっている。脳活性の近道は、美しい自然や
芸術・音楽に触れることである」さらに独創性・創造力の源の原動力は
「感動力」であると指摘。
私たちの野外講座は、自然をARTにした身近な庭園で、植物・樹木・石・小鳥たちと
意識交流するワークショップを開催。ウツなど引きこもりの方の最高のリハビリ法は、
身近な自然と触れ合い、自分の好きな樹木や草花・石と友達になることです。
樹木や石の波動を感受し・意識交流することでマイナスエネルギーを植物のエネルギーで
プラスに転換できるノウハウなどもお伝えしてゆきます。
◆ご参考
6月6日(木)はサトルエネルギー学会「サトルサロン」で 宮崎先生が講演されます
「植物とのエネルギー交換を体験するセミナー」
開演18時30分 会場:港区商工会館
会費:一般¥2000 サトル会員¥1000
申込:メール office@subtle-eng.com またはFAX:042-748-8240
詳細はこちらをご覧ください⇒http://subtle-event.seesaa.net/article/464960020.html
2019年05月29日
5/29(水) ♪楽医舞療法(ライブセラピーR)講座のご案内(^^♪
講師:朝日 舞
サトルエネルギー学会理事
意識科学研究会主査、
平成31年5月29日(水)
第1講座 14:00〜15:00 第2講座 15:30〜16:30
◇会場:港区商工会館
※下記アクセス参照
【内容】
この講座は、『より若く、より美しく、より健康に』をテーマに、フレイル期を短くし健康で幸せな人生を目指します、フレイル期とは、平均寿命と健康寿命の差となる脆弱な体の状態を指しています。寝たきり予防を中心に、社会保障削減へのプロジェクトとして、男女共同参画の観点より実施します。
第一講座:14:00〜15:00 『THE・愛』
簡単な7つの功法を組み合わせて実践します。老化の第一歩はO脚より始まります。
O脚を改善し、フレイル(虚弱)に立ち向かいましょう!
パワフルで簡単な動きですので、はじめての方でも大丈夫です。
第二講座:15:30〜16:30 『創美功 T 』
18の型よりなる芸術性の高い日本スタイルの気功です。
背骨や骨盤のゆがみを取り、病気や症状の改善を目指します。
自然治癒力を高め、デトックスを行います。
会費 参加費:◆一般 各講座3,000円(税込) 2講座受講で5,500円(税込)
◆会員 各講座2,000円(税込)
※会費は当日受付でのお支払いとなります。ご予約の上、ご参加下さい。
申込 アロマテラス (新生 / 意識科学研究会 事務局)
TEL 047-427-3381 / FAX 047-427-3188
info@live-therapy.com にて受付
([申込]氏名・住所(都道府県)・連絡先電話番号をお送り下さい、様式自由)

アクセス 港区商工会館
東京都港区海岸1-4-28
TEL 03-3433-0862(場所確認のみ)
ゆりかもめ竹芝駅より徒歩6分、
JR浜松町駅北口から徒歩およそ7分 、
都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅B2出口からおよそ徒歩10分
サトルエネルギー学会理事
意識科学研究会主査、
平成31年5月29日(水)
第1講座 14:00〜15:00 第2講座 15:30〜16:30
◇会場:港区商工会館
※下記アクセス参照
【内容】
この講座は、『より若く、より美しく、より健康に』をテーマに、フレイル期を短くし健康で幸せな人生を目指します、フレイル期とは、平均寿命と健康寿命の差となる脆弱な体の状態を指しています。寝たきり予防を中心に、社会保障削減へのプロジェクトとして、男女共同参画の観点より実施します。
第一講座:14:00〜15:00 『THE・愛』
簡単な7つの功法を組み合わせて実践します。老化の第一歩はO脚より始まります。
O脚を改善し、フレイル(虚弱)に立ち向かいましょう!
パワフルで簡単な動きですので、はじめての方でも大丈夫です。
第二講座:15:30〜16:30 『創美功 T 』
18の型よりなる芸術性の高い日本スタイルの気功です。
背骨や骨盤のゆがみを取り、病気や症状の改善を目指します。
自然治癒力を高め、デトックスを行います。
会費 参加費:◆一般 各講座3,000円(税込) 2講座受講で5,500円(税込)
◆会員 各講座2,000円(税込)
※会費は当日受付でのお支払いとなります。ご予約の上、ご参加下さい。
申込 アロマテラス (新生 / 意識科学研究会 事務局)
TEL 047-427-3381 / FAX 047-427-3188
info@live-therapy.com にて受付
([申込]氏名・住所(都道府県)・連絡先電話番号をお送り下さい、様式自由)

アクセス 港区商工会館
東京都港区海岸1-4-28
TEL 03-3433-0862(場所確認のみ)
ゆりかもめ竹芝駅より徒歩6分、
JR浜松町駅北口から徒歩およそ7分 、
都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅B2出口からおよそ徒歩10分